悪戦苦闘の日々
|
これからお休みの方も、お出かけの方も おはようございます、ミッドナイトyjです。
ちょいと東京離れてまして昨日帰ってきました。
動いているのか止まっているのかわからいことってありませんか。 もしくは早すぎてゆっくりに見えたり。
あとどのくらいでそれがわかるのだろう。 それまで栗を食べて待つ。 無いけど。

|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/31(Mon) 03:38:16)
|
CMからみる世界情勢。
|
こんばんは、夕時のyjです。
皆様、V○SAカードのCMをご存じでしょうか。 インドの市場でリチャード・○アが少女のためと思い トリをカードで買うってやつですね。
わたくしはあれを見たときに何ともゾッとしました。
あのCM曰く、鳥を自由にしてやれば幸運が訪れると言うことですが CMの中心人物となる少女は働く兄を思ってハトを買いに市場の中をはしります。 そしてなけなしの(?)お金で鳥を5羽買おうとします。 しかし鳥屋さん(?)は「これでは1羽しか買えないよ」といいます。 仕方なく一羽のみ買って少女は去るのですが そこでそれを見ていたリチャード・○アが鳥屋さんにやってきます。
何を思ったのでしょう彼はなんと、クレジットカードを取り出します! 市場でクレジットカードなんて使えるのか??? 受け取った鳥屋さん、なんてカードが似合わないんだ! リチャード・○ア、カードで鳥大量購入。
その後少女は兄の元へ戻り買ってきたトリを解放しようとします。 その時! 自分の解放する前に大量に鳥が! 「えっ?」とまわりを見渡す少女。 もはや少女の買った鳥1匹はまったくもって他のに埋もれて ちゃんと解放できたのかも疑わしいくらいです。 なんだこの風情のなさは!
もちろん黒幕はあのリチャード・○アです。 しかも少女の視線に気づいた途端知らんフリです。 いいことをした気分にでもなっているのでしょうか。 金にものを言わせて少女の鳥を食った(埋もれさせた)上に知らんフリですか! これは相当勘違いしています。
こうして少女の小さな強き思いは 圧倒的資本力の前に崩れさるわけですが 見終わった後にハッとすることがもう一つあります。 あいつ一番おいしいじゃん! 鳥屋さん! コイツまた解放した鳥捕まえて少女やリチャード・○アに売るつもりだ!
こうしてこのCMを通して欧米人とインド人、そしてこのCMを上記のように受け取る わたくし、日本人との関係がリアルに見えます。
感動を狙ってるのならかなり失敗してると思いますが 現在の国のつながりと価値観を見る上ではこのCM、 かなり成功してます。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/18(Tue) 19:32:42)
|
あしもと。
|
たまにはマニアックカテゴリ。
歪みを変えたのでyjの足下大公開!!

特に物珍しいものはありません(爆) 上段右から チューナー(KORG GT-10) パワーサプライ(CRAFTMAN PS-008) 下段右から オーバードライブ(Fulltone OCD) フランジャー(BOSS BF-3) ディレイ(BOSS DD-3) ディレイ(DigiTech DIGIDELAY)
このチューナー、形はかなり好きなんだけど 直列につないでるとやっぱけっこう音やせるから パッシブ回路のラインセレクターを買おうかなぁと。
と、生意気に写真まで載せてますが ここだけの話、 フランジャーはGtのギーハーこと萩原さんからレンタル中。 DD-3は某バンドのドラムよりこっそり借りパク状態。
|
マニアック | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/18(Tue) 18:29:12)
|
不安、また不安。
|
こんばんは、真夜中にyjです。
このシーズンよく街中で見るのがSD代行。 簡単に言うと酒飲んで酔っぱらった人とか 眠くて死にそうな人の車をかわりに運転してもらうというサービスだ。
だけどさ... 飲みに行くなら最初から車乗るなよ!
SD代行。 それは間違いなくStupid Driver代行の略。
みなさん飲み過ぎには注意しましょう。

|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/17(Mon) 03:35:37)
|
未知との遭遇
|
こんばんは、ヤングジャンプことyjです。
掲示板にも書きましたが、 本日(昨日)の下北沢MOSAiCでのライブにお越しくださいました皆様、 本当にありがとうございました。
自分の世界を形成するため、自己との闘争・驚愕を繰り返し、 メンバー集めから今日のライブまで、すべてにおいて際際な状態で来ました。 本当にこうやってライブができる日が来るなんて... 思ってましたよ、もちろん。
今までにないくらいに練習をしました。 今までにないくらい色んな人に出会いました。
今は満足とは違うけど、自分の一端を世のほんの一部の人に 見せれたのではないかという若干の達成感に駆られています。
まだはじまったばかり。 これからもっと見てる人の感情うごめかせるような世界を表現していきたいと 思っております。
これからもAYANOをチェキラ!! よろしくお願いします。
未知との遭遇

|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:2
(2006/07/14(Fri) 02:57:18)
|
いったんCMです。
|
おはようございます、朝からyjです。
最近ホント暑くなりましたね。 外は湿度モワモワで泳いでるみたいです。
さて、もうじきライヴです。 ライヴ。 みんな来てくださいね。
7月13日(木) 下北沢MOSAiC open18:00 / start18:30 前売2000円(ドリンク代別) 出演は6バンド中6番目で21:15頃。
MAZI ZEHI来て下さい!
ここ最近載せてる写真はすべて軽井沢で撮ってきたものです。 天気予報はずっと雨だったのに晴れたんですよ、これがまた。
もうすぐ8月。 なにか起こりそう...

|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/11(Tue) 09:54:23)
|
夢と現実の境(際際)
|
こんばんは、七夕の夜にyjです。 日付はもうすでに8日ですが...
先日の頭が宇宙状態よりだいぶ安定して、 またゆっくりとyj系を形成しはじめたのです。 あとできることは自分を信じること。
妄想を批判したり、現実を批判したり、 夢を批判する人たちがいて 「現実はそんな甘くない」と言ってみたり 「夢が無ぇ」と言ってみたり。 どうですか。 どっちも同じに聞こえませんか?
自分を表す手段なんて山ほどある。 要は自分の軌跡を残したいという本能に一番あう手段を 嘘・偽りなく選び実行すればいい。 2つあったり1つだったりでもいいんじゃないかと思う。 もし見つからなかったら今一番ふさわしいと思うものを ゴリゴリやればいいじゃないか。 与えられたものでもいいかも。
とりあえず言い訳はやめようぜ。
あなたもわたしも聖・灯火

|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/08(Sat) 03:54:42)
|
感受性応答セヨ
|
こんばんは、コスモyjです。
週3でステューディオにロケットダイブしているAYANOですが 梅雨の時期であるにもかかわらず、これまで奇跡的に 練習日は雨が降りませんでした。 今日は初めての雨中練習。 というわけで練習自体もウェットにループして参りました。
練習後にBa.たしぎの大好きなKISSのライブDVDを見ました。 とても勉強になりました。
今も昔も目を奪うバンドというのがあって、 それはビジュアルだったりライブでの勢いだったり 固有のオーラだったり、当然楽曲だったりします。 ついつい映像が流れていると見てしまうバンド。 そんな驚異に自分もなりたい。
ちなみにXの映像を流すとけっこう色んな人が見ます。 おれも見ます。
でも実はこっそりCREAMのライブDVDをよく見ています。
 晴れないかなぁ。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/06(Thu) 02:40:26)
|
頭の中宇宙
|
こんにちは、yjです。
ちょいと2日ばかり軽井沢に行って参りました。 第三の故郷といっても過言ではない場所です。
昨日は東京に帰ってきてそのままステューディオでした。 気づいたら頭の中が宇宙になってました。
これまで無かったほど純粋に純粋に音の粒をかき集めて 一つの形にして表現しようとしている。 たまたまかき集めたものが音だっただけで 本当に何でもよかった。 きっと一番近場にあったものを選んだだけです。
じゃあ試しに文字という手段をとっていれば この文章のような感じでしょう
写真という手段を選んでいたらきっとこんな感じでしょう。
 (けーたいからご覧の方ごめんなさい。)
みんなカムオン。 どこかで会ったら見せてください。 見せたいものを。 伝えたいものを。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2006/07/04(Tue) 15:57:47)
|
|
200608のログ 200606のログ |
|
|