飲み歩きエブリデイ
|
こんばんは、yjです。
基本ひきこもりなわたくしですが なんだか最近外へ出るようになった。
昨日は下北でteruru...を観た後 超久しぶりのシルバニア•スリープのはるちゃんの呼びかけにより シルバニアたくま、hy-aline糸菌らと肉を食いつつ近況報告みたいな。 楽しかった。 本日は二日酔いになりつつもTHE RODS陶山氏と多摩川の土手でアコギをかき鳴らし 熱唱後飲みに行った。 多摩川で大声で歌うのが思いのほか気持ちよかった。
なんだかグダグダなようだけど生きている感触がある。 人と接する事により自分が生きている事を確認できる。 そういうことだよ。 でもやっぱりたまにはひきこもります。
さてさて、6/10はyj独り旅第3段。 今回のスペシャルゲストはTHE RODSの陶山氏と垣内氏。 相変わらずどうなるかは分かりませんが怖いもの観たさで観に来ては いかがでしょうか。 よろしくですー。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:6
(2008/05/28(Tue) 23:40:28)
|
似たもの同士
|
こんばんは、yjです。
自分に近しい考えを持った人に出会った時に人はどう思うのか。 排他的になる場合もあれば友好的になれる場合もある。 その違いはなんなのか。 そこはまだ解明できないがとりあえず今日という日はよかった。
自己の考えに近い人に出会って排他的になるのは アイデンティティの危機を感じるからかもしれない。 友好的になれるのはアイデンティティ以上に求めているモノがあるからなのかもしれない。 後者はあまりに曖昧だがとりあえず今日はいい日だったよ。 と、伝えたかっただけです。
それはそうと次回のyj独り旅の出演は6/10下北沢MOSAiCである。 ZEHIお越し下さい。
yjでした。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/05/22(Wed) 23:59:14)
|
迷いがねー。
|
こんばんは、yjです。
本日はレコーディングをしたバンド、Re:soundの出演するイベントへ... リハだけですが... 本番見れずで非常に残念だけど夜はどうしても見たい某バンドを見に 学芸大学MapleHouseへ。 イイ!!マジかっこいいんです。 会話をするのに緊張するyjなんてのは巷ではかなり珍事なわけですが そのくらいかっこいいってことさ。
そして夜ご飯を食べに行ったら究極の注文が...
 ネギトロのネギ抜き!! (ケータイからの方、ごめんなさい。写真はPCからご確認を。)
牛丼のネギ抜きならなんとなく、オプションを削った感がありますが これはネーミングでもあり、そのアイデンティティたるものを抜いている! 焼き鳥で言うとネギ間、ネギ抜き! かもネギで言うとかもネギ、ネギ抜き! ネギミソで言うとネギミソネギ抜き! バラエティー番組の企画のようだ...
すごくエネルギーを使った一日でしたとさ。 グッナイ!
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/05/17(Fri) 23:24:58)
|
さちこ
|
こんばんは、yjです。
昨日の下北沢MOSAiCのライブ(というかトークショー)にお越し下さいました皆様 ありがとうございました。 前回同様、歌は3曲でほとんど喋り倒しましたが お楽しみいただけましたでしょうか。
個人的に弾き語りという形のライブがあまり好きではなくて、 (もちろん弾き語りで好きなアーティストの方はたくさんいますが...) なにか自分らしい形でできたらと思ってこんな感じでやっています。 今回はじめて目撃された方もまたやると思うんでZEHI ZEHIまた 遊びに来てくださいね。
舞台に立つ者としてはいかなる時でも緊張しまくる訳なんですが、 観てくれている方にもある種の緊張を帯びるようなライブがしたい と思っています。 そこにただいて、なにもしなくても流れて行ってしまうような 「ぼーっ」っていう状態ではなく、 そこでいつ何が起こるかわからんといったような 「ん!?」っていう感じで観てもらえるような。
今後もがんばりますので女性ベーシストな方、 いましたらよろしくお願いします(笑)
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:1
(2008/05/14(Tue) 23:59:50)
|
ムックムク
|
こんばんは、yjです。
ハロゲンしまった途端に寒くなりやがりました。 天候に狙われている気がします。 いや、それは誇大妄想だ。
本日はAYANOステューディオ。 メンバーがなかなか決まりませんが新しく生まれた曲をやるために ひそひそSTUDIO INしてます。 なかなかいい感じの曲が出来ております。 「トリコロール」ではかなりROCKなAYANOですが 最近はまた原点回帰する傾向にあります。
というわけで早く見て頂きたいので女性でベースが弾けるかもー って方いましたらご連絡ください。 よろしくお願いします。
明日はMOSAiCにわたくし単独で出ます。 いや、ゲストがいる。 Scheduleに書いてある通りです。 楽しい夜になるといいなぁ。 さーて、寝るとします。
グナイ。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/05/12(Sun) 23:30:38)
|
沈黙の猿
|
こんばんは、yjです。
本日は久々にすかっと晴れましたねねぇ。 動物通なわたくしは動物園にでかけてきました。 まぁ、動物通でもなんでもないのですが...
最近レッサーパンダが大好きでして、一家に一匹欲しい所なんですが どう見てもぬいぐるみが歩いてるようにしか見えないですねぇ。 あいつらめ... 祝日だったため、家族連れが非常に多く繁盛していせいか、 どうも動物よりも「人」を観察してしまう。 子どもの行動や親のしつけ方などなど。 最近は若い母親が増えたなぁと思ってたら自分が親の年齢に近づいてるだけでした。
さてさて、Discographyのとこにちょっと前までaudio leafにあった in the darknessのライブ音源をアップしておきました。 ZEHI聞いてみて下さいね〜。
5/13のyj一人旅第二弾もよろしくです!
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/05/06(Tue) 23:56:33)
|
スーパートイレ
|
こんばんは、yjです。
5月になりました。 黄金週間ことGWをみなさんいかがお過ごしでしょうか。
メンバー探しがここまで難航するとは予想GUYだったわけですが、 スタジオにこもって着々と新しい曲達を作成していますAYANOです。
今日は大好きだったアーティストの命日です。 授業サボって築地まで行ったのが懐かしく思えます。 当時赤髪だった自分はそれから文化祭に向けて徐々にピンクになっていったとさ。
さて、5/13に下北沢MOSAiCでyj一人旅第二弾をやります。 つまりはまたまた一人でライブします。 ただし今回はスペシャルゲストを招いております。 hy-alineから糸菌、coppe & the funky simpsonsから松井修司。 実はかつてこの2人プラス1人でPVというバンドをやっていました。 まだわたくしがベース弾いてた頃ですね。 なぜか今回はこんな感じでやる運びとなりましたので ZEHI ZEHI遊びに来てください。 よろしくお願いします。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:3
(2008/05/02(Thu) 23:55:53)
|
|
200806のログ 200804のログ |
|
|