Meet me at HEAVEN
|
こんばんは、yjです。 一昨日あたりから一気に寒くなりましたね。 酔って路上で寝たら死ぬ季節になって参りました。
日付変わりまして昨日の下北沢MOSAiCでのライブにお越しくださいました皆様、 見てくれた皆様、ありがとうございました。 発汗率が大変高くやってる方はなかなかに壮絶でしたが いかがでしたでしょうか。
ライブも日常の会話も語り手がいれば聞き手もいるわけで、 そこを疎通するためにはどうしてもどちらかが一方的であっては限界がある。 語り手も聞き手もある一定の構えが必要である。 わたくしは語り手でもあるが聞き手でもある。 100%完全に一字一句ずれなく説明されてしまうよりは思考する隙間が欲しい。 際どい話しでもあるので今日はこの辺で。
さてさて、次回は11/14吉祥寺Planet Kです。 AYANOとしては初出演。なのにピックアップまでしてもらって嬉しい限り。 ZEHIお越しくださいませ。
それではグッナイ!
10/30 下北沢MOSAiCセットリスト 1.パラレルワールド・クロノス 2.時間空 3.ナイトウェイブ 4.月光 5.The culture of pop music in format and non-format br Dr.Egon
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/31(Fri) 03:37:33)
|
ディル・レイはテム・レイの親父か?
|
こんばんは、yjです。 大好きな季節に引きこもりです。
ここ一週間多忙で本気で死ぬかもしれんと一瞬だけ思いました。
睡眠時間というのは人によって様々で 多く取らねば全く機能しない人や、 少なくても全然いけてしまう人とがいると思いますが 自分はわりかし後者で通常4時間くらいしか寝ません。 ただし1週間に1度か2度だけ午前10時半まで眠れる日があればOKという ちょっと変わった仕様で成り立っています。 皆様はどちらですか?
さて、AYANO練習から帰ってきてこれからhy-alineのミキシング。 なかなか楽しい今日この頃。
マカオのオカマ
がんばろ。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/21(Mon) 23:59:25)
|
表札のコスト
|
こんばんは、yjです。 10月中旬に半袖を着て出かけたら明らかに浮きました。 でも最高気温23度ってけっこうあったかいじゃん...
さて、今日はhy-alineのRECをしました。 カリスマエンジニアなわたくしにはもちろんお迎え&コーシー付きです。 とりあえずのんびりやって今日は終了。
色々チェックする糸菌
 「うむ、なかなか。」
 「ちょいちょい、ここはこれでいいのかね?」
 「どれどれ、音を聞かせたまえ...」
 「うん、よくわかんね。」
何事も焦らずやることが肝心。 昔は何かと作業の時はすぐイライラしたりしていたわけですが、 それはまさに余裕がないということ。 最近やっと余裕を持って行動することがイライラを抑制することだと覚えました。 お疲れ様でした。

|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/14(Mon) 23:59:09)
|
ラテ
|
こんばんは、yjです。
8日の下北沢CLUB251でのライブにお越しくださいました皆様、 ありがとうございました。 BABY STAR企画ということで沢山の方が来て、そして沢山の方の前で AYANOを晒すことできて大変光栄であると共に超楽しかったです! ありがとうございました! 呼んでくれたBABY STARも共演のバンドのみんなもありがとう!
さてさて、次回は30日の下北沢MOSAiC。 何か一つのっぴきならぬ想いで。
10/8下北沢CLUB251 セットリスト 1.in the darkness 2.パラレルワールド・クロノス 3.ナイトウェイブ(新曲) 4.月光 5.The culture of pop music in format and non-format by Dr.Egon
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/10(Fri) 03:00:17)
|
BIRTH OF SETSUNA
|
こんばんは、yjです。 わたくし、大沢あかねと戸田恵梨香の見分けが付きません。
今日フジテレビジョンで「ペケポン」という番組がやっていました。 登場する商品値段をあてるという番組なのですが 見ていておもしろかったのが、 出てくる商品そのものの価値についてを考える人が少なく、 番組の状況を考えて答えを出す人が多かったのです。 つまり商品のディテールやクオリティではなく、 「番組的にここで意外な商品を出すだろう」とかその辺を 考えて当たりをつけるといった感じです。
まぁ、そんなマジマジ品定めする時間もないわけですから 状況からの類推もしたくなりますよ、そりゃ。 しかし当てる方も当てられる方もなんともな感じですよね。 番組内容とは関係ないですが、 専門的知識がなくても自分自身の思うなんとなくいいと なんとなくだめという感覚は大事にしたいものです。
さーて、明日(今日)はライブ!! なんだか超久々な気がします。 楽しい夜になりそうです。 みんなカムカム、下北251。
■10月8日(水) 下北沢CLUB251 BABY STAR企画「FIVE STARS」 開場:18:00 開演:18:30 前売:2000円 当日:2300円 共演:BABY STAR / soca / numeric scream / parkour AYANOは5バンド中3番目で19:50頃の出演です。 チケットのご予約はメールかWebのオーダーフォームよりお願いします。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/08(Tue) 00:25:04)
|
キナリ
|
こんばんは、yjです。 今日(昨日)はさいたまスーパーアリーナにRADIOHEADを見に行きました。

RADIOHEADと言えばわたくしが高校時代にそのコピーバンドを していたのでとても思い入れのあるバンドです。 しかも生で見るのは初めてだったのでわくわくどきどきでした。
まぁ、感想は人それぞれだろうと思うので書きませんが RADIOHEADコピーバンドで一番最初にコピーした「My Iron Lung」が聴けて かなり嬉しかった。 気合いも入ったところで8日はライブ!!
■10月8日(水) 下北沢CLUB251 BABY STAR企画「FIVE STARS」 開場:18:00 開演:18:30 前売:2000円 当日:2300円 共演:BABY STAR / soca / numeric scream / parkour AYANOは5バンド中3番目で19:50頃の出演です。 チケットのご予約はメールかWebのオーダーフォームよりお願いします。 カムカム!
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/06(Mon) 04:25:13)
|
I LOST
|
こんばんは、yjです。 すき焼きよりしゃぶしゃぶ派です。
この世に何かを残すにあたって理念や情念ごと残すのはなかなか難しいと思う。 特定の想いを持って作り上げられたモノは、 その想いごと引き継がれなければ変質を遂げてしまう。 歴史なんてものはそのようなものなんですが、 外見だけの残っている状態というのは非常に切ないし、 どこか猿芝居のように思えてしまう。
そんな終わってしまったあとの世界に生まれてきてしまった僕ら。 さぁ、どこへいこう。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/04(Sat) 03:49:40)
|
豆腐の日
|
こんばんは、yjです。 9月があっという間過ぎてビックリです。 もう10月。そして今日10月2日は豆腐の日。 もちろん夜食べました。
ところで組織というところで何か物作りをする時は ある程度の手法や思考法があったりするわけで、 大多数で作業をしたり理由の明確化や線引き、後に残すにあたって それはそれは便利な型なのかもしれない。 しかし時に取るべき手法や手段を間違えると大変な事になる。 何となく「大丈夫だよね?」って感じで「○○法にのっとってるから大丈夫!」 という錯覚に陥り、型にはまってさえいればOKどころか、 型にはめていくことに意地になりすぎて、 大の大人が揃いも揃ってあらぬ方向に向かってしまったりする。 例えばこれとか。 http://image.www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/img10321810268.jpeg
最初から罰ゲーム狙いか!?
というわけでAYANOもうすぐライブです。 BABY STARという最高にしょうもなくおもしろい奴らの企画です。 ■10月8日(水) 下北沢CLUB251 BABY STAR企画「FIVE STARS」 開場:18:00 開演:18:30 前売:2000円 当日:2300円 共演:BABY STAR / soca / numeric scream / parkour AYANOは5バンド中3番目で19:50頃の出演ですよー。 きっと楽しい夜になるでしょう。 チケットのご予約はメールかWebのオーダーフォムよりお願いします。
アイスが食いたくなる深夜0時。 花火とアイスは夏より秋!! yjでした。
|
一般 | Link |
Trackbacks:0 | Comments:0
(2008/10/02(Wed) 23:53:15)
|
|
200811のログ 200809のログ |
|
|